アンパンマンとこそだて

アンパンマンに関する情報、子育て体験

めばえ2020年1月号【レビュー】1才11ヶ月の子には早い?ベビーブックは卒業?

 約1年間、買い続けてきた「ベビーブック」。

その次の年齢用になる「めばえ」の付録が豪華すぎたので、2才前の子には早いかなと思いつつも、思い切って買ってみました。

 

「めばえ」2020年1月号、1才11ヶ月の娘に買ってみたよ

これです。じゃん▼

f:id:pocoapocolog:20191216115749j:image

予告通り、ブロックラボのドキンちゃんナースがついてます。

 

付録の「ドキンちゃんナース」はやっぱりアタリ付録

 ▼予告の記事はこちら

anpanmanlove.hatenablog.com

はい。これ本当に買って正解です。

うちの子、ドキンちゃん大好きだし。

付録を目にした途端に「キャ〜〜〜」と喜びの奇声。

その日、ずーっとドキンちゃんの病院ごっこしてましたよ。

「お熱はかるよ〜」

「お薬どうぞ〜」

なんて、一人遊びして♡

けど、

「いらっしゃいませ〜、人参どうぞ〜」

とも言ってるんだけど。なんで?

スーパーマーケット併設の病院なの?

そんな病院あったら便利すぎるけどさ。

ちなみに、「めばえ」本誌ではこんなページも。

この付録のドキンちゃんナースと一緒に遊ぶと楽しい市販のシリーズ広告▼

f:id:pocoapocolog:20191216115843j:image

 だよね。あるよね。

これ、欲しくなるよね。

娘も欲しいだろうけど、私も欲しくなるわ。

最近、買い物ごっこやお料理ごっこにもハマってるので、このスウィーツショップなんか良さそう。

シールは「ベビーブック 」よりやや少なめの印象

「めばえ」のシールはこんな感じ▼
f:id:pocoapocolog:20191216115743j:image

ベビーブック の場合、毎号アンパンマンのキャラたち(全身)が必ず複数入ってました。

けど、めばえは少しだけシールが細かくなって、パーツを貼る感じになってます。

1月号は12月に発売なので、クリスマスシーンに合わせたケーキのシール。
f:id:pocoapocolog:20191216115754j:image
f:id:pocoapocolog:20191216115737j:image

これは娘も余裕で貼ることができました。

次はピザ。

大きな記事のピザへ具を貼るのではなく、小さいピザの一部がシールになってます。

これは綺麗に貼ることは難しい。

そして、どのピザをどこに貼ったら良いのかを理解するのも少し難しい。

一人ではできないので、私のフォローありで貼りました。

f:id:pocoapocolog:20191216115828j:image

 シール系は、全然2歳前でも器用な子なら楽しめますね。

アンパンマンのワークページがたくさん

これはまだ、できると期待してませんでしたが、あって正解。

楽しいページです。
f:id:pocoapocolog:20191216115823j:image
ひらがなを書くことはできなくても、「まる」「しかく」だけ、一緒になぞって見ればいいですしね。

くじもあったけど▼
f:id:pocoapocolog:20191216115815j:image

 娘にはまだ早そう。

f:id:pocoapocolog:20191216115832j:image

 でも、楽しくひらがな練習できそうだから、ビリビリになる前に、カラーコピーとっておこうかなと思います。

キティちゃん、クレヨンしんちゃんのページもある

 そうそう。1歳前後の頃はアンパンマンしか目がいかなかった娘。

いまや、キティちゃんやミニーちゃんにも浮気し始めてます。

アンパンマンほどのページ数はないのですが、キティちゃんページもあって喜んでくれました。

f:id:pocoapocolog:20191216115818j:image

 ウンウン、なんだかお得。

明らかに、ベビーブック より(紙が薄い分?)ページ数多いし。

もう、「ベビーブック」から「めばえ」に移行決定〜〜〜

 

2020年2月号「めばえ」付録の予告

次はドーナツ屋さんの付録。
f:id:pocoapocolog:20191216115838j:image

ここパナマの住宅はうち含めて、シャワーオンリーなので、湯船に浮かべて遊ぶことはできないけど・・・

プールやビーチサイドで楽しめそうなので、ぜひ購入したいなと思います♫
 

 

 おわり。

アンパンマン いちにのはみがき(フレーベル館/やなせたかし)【レビュー】はみがき嫌いな子への対策

毎日の子育て生活、難関中の難関がはみがきタイム。

もうすぐ2歳になる娘は、はみがきが大嫌い。

いや、はみがき自体が嫌いってわけではないんです。

仕上げ磨きがと〜〜〜〜っても嫌いみたいで、いつも逃げ回ってます。

けど、まだ小さいうちははみがきの大切さなんてわからないし、自分でしっかり磨くこともできませんよね。

なので、娘の大好きな「アンパンマン」の力を借りることにしました。

 

「アンパンマン チャレンジポップ いちにのはみがき」 

これです▼じゃん!!! 

f:id:pocoapocolog:20191213042429j:image

 はい、アンパンマンのはみがき絵本です。

これで、はみがきをちゃんとしなくちゃいけないと分かってくれればいいんだけど・・・

早速活用してみましたので、気づいたポイントを書きますね。

 

ポイント① 持ち運び便利な小型サイズ

このくらい▼手のひらサイズですね。
f:id:pocoapocolog:20191213042438j:image

重くないし、子供にも持ちやすい感じになってます。

うちは、これをリビングに置きっ放しにしてます。

というのも、娘は食事が終わると、リビングで遊んでいるからです。

なので、食事後の絵本タイムに誘導させやすくなります。

 

ポイント② 開くと飛び出す楽しいページ

ページに動きのある絵本、子どもは好きですよね。

この本も、上下の紙をめくることができる仕掛けになってます。

これが少しめくりにくいんですけど・・・

よいしょっと!!
f:id:pocoapocolog:20191213042433j:image

じゃん。アンパンマンが何だか不自然な手のつき方で登場。

はみがきタイムのようです。

f:id:pocoapocolog:20191213042509j:image

うちの娘が使っている歯磨き粉、このアンパンマンの使っているもののようにいちご味なので、娘にとって親近感が持てているようです。

 

ポイント③ 歯を磨かないと、ばいきんまんみたいになるよ〜とわかる

ばいきんまんも、出てきます。
f:id:pocoapocolog:20191213042514j:image

それがまた、痛そうな表情〜〜
f:id:pocoapocolog:20191213042505j:image

うわ〜〜こんなにはなりたくないよね。

 

ポイント④ 子どもに人気キャラで惹きつける

ドキンちゃんの口癖「しょくぱんまん様〜〜」の真似をすることが好きな娘。

これをみてハイテンション。

二人仲良くはみがきしています。 

f:id:pocoapocolog:20191213042534j:image

あと、これこれ。

最後のページはこのキャラたち▼
f:id:pocoapocolog:20191213042530j:image

ジャムおじさん、バタコさん、めいけんチーズ。

娘はバタコさんが大好き。

はみがきしているページを見て「はみがき行く〜〜〜!!」って、洗面所に走って行きました。

やっぱり、アンパンマン様さまですね。

 

ポイント⑤お手頃価格

 これ大事。1冊600円ですもん。

買って損はなし。

結論。買っておいても悪くない1冊。

 うちの娘の場合、仕上げ磨きは嫌いなままですが、食事後のはみがきへ誘導させやすくなりました。

大好きなキャラたちがはみがきするんですもん。

自分もやらなきゃって思うんでしょうね。

 

おわり。

アンパンマンのたべものあいうえお(フレーベル館/やなせたかし)【レビュー】

親子で海外生活をしている私たち。

日本を離れたのは、娘が1歳半のとき。

現地で話される言葉も覚えなくてはいけないけど、日本人なら日本語も覚えなくちゃ。

ってことで、出発前に購入したアンパンマンのひらがな本が大当たり!

タブレット型の少し高価なおもちゃも売っているけど、まずはこの一冊で十分かと思います。

 

初めてのひらがなに「アンパンマンのたべものあいうえお」

これです▼ じゃん!

f:id:pocoapocolog:20191213042554j:image

子どもの大好きなアンパンマンで、ひらがなを覚えちゃおうって話。

これ、ほんと買っておいて正解でした。

娘は2歳前ということもあり、まだひらがなを読み書きできるわけではないんだけど、これを見ながら「クリームパンマンのく〜〜〜」とか言って楽しんでます。

(正確には、「クリームパンマン」→「クリームパンダ」ですが)

ポイント① 小型サイズなので、持ち運びしやすい

どれくらい?これくらい▼
f:id:pocoapocolog:20191213042558j:image

(これは私の手です)

子ども用のリュックにも入るし、ママさん用のポシェットにも入ります。

なんなら、ベビーカーに置きっぱなしでも◎

しかもちょっと見えました?定価550円!!

やっす〜〜〜

 

ポイント② お馴染みの人気キャラがたくさん出てくる

例えばこれ、定番のアンパンマンね。
f:id:pocoapocolog:20191213042603j:image

 それ以外にも、ロールパンナちゃんとか、カレーパンマンとか。

食べ物系の定番キャラ、続々登場。

けど、ごめんなさい。

さすが日本の商品です。

食べ物カテゴリだけに、人気キャラのばいきんまんやドキンちゃんは出てきません

ポイント③ 子どもの好きな食べ物いっぱい

 例えばこれね、娘の好きなラーメン。

f:id:pocoapocolog:20191213042656j:image

他にも、ドーナツとかハンバーグも出てくるし、日本人お馴染みの味噌汁も出てきます。

 

ポイント④ ツッコミポイントもあり、楽しめる

ここ、ここ。このキノコの色▼
f:id:pocoapocolog:20191213042659j:image

やばいよね、毒キノコだよね。

食べ物って、人間が食べる食べ物でしょ?

このキノコの色は、さすがに食べれないっしょ!!

それと、この「を」ね▼
f:id:pocoapocolog:20191213042705j:image

確かに「を」って、どうするか難しいけどさ。

ここで「ごはん」が出てくるか??

しかもジャムおじさん。

「パンをつくる」とかでもよかったんでないの〜〜ジャムおじさん使うなら。

 

結論。これは買いです。

はい、なんだかんだ言って、これが550円で楽しめるんですもん。

しかも、しっかり破れにくい汚れにくい紙となってるので安心。

これは買いです!

 

 

 

おわり。

初期のドキンちゃんはスリムだった(ドキンちゃん初登場)【絵本】

Youtobeを見ていて、ドキッとしたものをご紹介します。

「え、昔はドキンちゃんって、こんなのだったの???」

私がアンパンマンと初めて出会ったのはテレビアニメからなので、初期のドキンちゃんがこんなだったとはしりませんでした。

 

f:id:pocoapocolog:20191122045719p:plain

 

 「アンパンマンとドキン」

 まず、題名に驚きです。

「ドキンちゃん」ではなく、「ドキン」なんですね。

初期のアンパンマン絵本を読んでいる動画です▼

 その中のドキンちゃん初登場シーンをご覧ください。

じゃん▼

f:id:pocoapocolog:20191122042753p:plain

初期のドキンちゃん

 めっちゃスリム〜

そして、槍を持って戦ってる〜

今のドキンちゃんは、ずんぐりむっくりで、美味しいものを食べまくるキャラですよね。

この姿を見ると、どうしちゃったの?ってくらい。

ちなみに、この初期版では

・アンパンマンがバタコさんを呼び捨てにしている

・チーズも日本語をしゃべっている

・ドキンちゃんの一人称は「あたい」

ということに驚き。

全然、キャラ設定が違いますね。

アンパンマン、バタコさんを呼び捨てにするキャラでもないし。

むしろ、お姉さん的な感じで慕っていませんか???

他にも、ツッコミどころはあるかと思います。

残念ながら、この本はもう市販されていないみたいです・・・

古い本ですもんね。

 

「アンパンマンとドキンちゃん」

 こちらは改定されたもののよう。

題名も「ドキン」ではなく、「ドキンちゃん」です▼

 

ドキンちゃん、ずんぐりむっくり。

今テレビアニメで放映されている体型と、ほぼ同じです。

ああ、安定。安定。

これこそドキンちゃんです。

けど、お話の中身は初期とほぼ同じです。

チーズはこちらでも日本語を話してますが、バタコさんは「バタコさん」です。

 

こちらのバージョンは、市販されていました。

紙芝居ですけどね。

 

絵本のアンパンマンって、テレビアニメと違ってつっこみどころ満載で面白いですね。

 

 

おわり。

ベビーブック2019年12月号の付録【アンパンマン】ブロックラボ

少し出遅れましたが、親子で楽しみにしていたベビーブックの付録をご紹介。

 

今回のベビーブック、付録にホンモノのブロックラボなんて豪華すぎ!

これが今回の号です。じゃん。

f:id:pocoapocolog:20191117015701j:image

これはぜったい買いでしょう。

私はamazonで購入しましたが、店頭は売り切れ間違いなし。

 だって、ブロックラボついてくるんですよ?

で、本誌+シールもついて740円だもんね。

▼うちにはアンパンマンキャラは複数いるけど、サンタver.のアンパンマンはいないし、ちょうど良さげ。

anpanmanlove.hatenablog.com

この新キャラ登場で、娘のキャラごっこも捗るね(笑)

 

ブロックラボの付録が出てくるのは1年に1回

 「ベビーブック」では毎年1回だけ、付録にアンパンマンのオリジナルブロックラボがついて来ます。

毎年固定しているわけではないようですが、10月〜12月いずれか

過去のアンパンマンブロックラボ、バックナンバーです▼

 

【2018年10月号】

f:id:pocoapocolog:20191117035144j:plain

2018年10月号

超豪華ふろく「アンパンマン ブロックセット」『ベビーブック』10月号 | 『ベビーブック』

 

【2017年11月号】

f:id:pocoapocolog:20191117035609j:plain

2017年11月号

完成品ふろく「アンパンマン ハロウィーン ブロック」 小学館の知育雑誌『ベビーブック』11月号 | 『ベビーブック』

 

【2016年10月号】

f:id:pocoapocolog:20191117035926j:plain

2016年10月号

 

【2015年12月号】

f:id:pocoapocolog:20191117040022j:plain

2015年12月号

 

2019年12月号のブロックラボは、こうやって遊ぶよ

さて、うちに到着した12月号、さっそく組み立ててみました。
f:id:pocoapocolog:20191117015707j:image

1歳児が隣にいると、なかなか付録の組み立てができないので、お昼寝の隙にやります。

けど、今回は完成品・ブロックがメインなので、ソリを組み立てるだけ。

あっという間にできました。

案の定、娘は両手を上げて大喜び。

わざわざamazonで買った甲斐があったものです。

ポスターは案の定破れやすいので、シリアルの箱で裏貼りします。

ダンボールより薄いけど丈夫なので長持ち。

そしてそして。

今回、アンパンマン以外のばいきんまん・メロンパンナちゃん・コキンちゃんは、ウレタンで作った簡易ブロックなんですが、これがけっこういい!

人形と台をはめたり外したりして、けっこう娘は楽しんでます。

少し希望を言わせてもらいます、小学館さん。

このウレタンでいいから、もっと作って〜

紙製の人形より、断然もつ!!

なんなら、次号でもいいから。

もしコスト的に無理なら、コキンちゃんの裏はドキンちゃん、など工夫してもらえると助かります。

 

来月号は「めばえ」でブロックラボだ!

 はい。これ予約必須です。

「めばえ」は2歳〜4歳向けと、「ベビーブック」より少しお兄さん・お姉さん向けですが、付録がすごいんです。

f:id:pocoapocolog:20191117041116j:plain

めばえ2020年1月号

 ドキンちゃんのナース・ブロックラボ(2ブロックじゃない方)

【速報】『めばえ』1月号のふろくは、おいしゃさんごっこができるパノラマ病院! | 『めばえ』

 

ちょうど娘も1月で2歳になるし、「めばえ」に一度背伸びしてもいいかなって思っていたところです。

ごっこ遊びが大好きな娘は喜んでくれるはず。

さあっ、予約だ予約だ。

 

 

おわり。

ベビーブック2019年11月号の付録は「アンパンマン・ピクニックはめえ」!次回の付録はブロックラボ

娘とわたしの愛読書、「ベビーブック」。

これがなきゃ生きていけないくらい、小学館さまさま状態です。

特に最近は、イヤイヤ期に入ってしまってるみたいで・・・

毎日が大変です。

けど、ベビーブックがあれば、しばらく楽しく遊んでくれているの。

そんなベビーブック、今月10月に発売されたもののレビューです!

(日本から輸入していることもあり、レビュー遅いんですが・・・ね)

 

簡単にいうと、今回の見所はこれ▼

 

f:id:pocoapocolog:20191019213339j:plain

ベビーブック2019年11月号

 

ベビーブック2019年11月号の検証

 まず、うちは「ベビーブック」をここ数ヶ月、amazon globalで購入してます。

日本で売ってる商品を、amazon japanmさんが、まとめて海外発送してくれるんですね。

 ちなみに、今回購入したのはこれ▼

f:id:pocoapocolog:20191019213350j:image

 

dプログラムの化粧水、他のシールブックと一緒に注文しました。

このままでは中身がよくわからないので、開封します。

いざ、オープン!

これが11月号!

じゃん、これです。
f:id:pocoapocolog:20191019213339j:image

 

ベビーブックの表紙からして、楽しそうな付録って感じがします。

雑誌って、お店で買うにしてもWEBで買うにしても、表紙で決めたりしますからね〜

私たちが子供の頃なんかは、お店に並んでいる雑誌でもカバーなんかしてなくて、立ち読みできちゃったんだけどな〜

ま、漫画の単行本ならともかく、幼児雑誌はさすがにカバーしてなかったとしても、立ち読みしませんけどね。

 

 前回は2019年1月号で「アンパンマン・パン屋さんはめえ」

昨年も付録にはめえが来たのは11月だったか?と思ったら、12月発売の1月号でした▼

www.pocoapocolog.com

 

この時も、娘の食いつきがかなり良くて重宝してました。

なので、今回のはめえも気に入ってくれるはずっ!

 

2019年11月号のはめえは、サイズアップ

ってことで、旦那の会社の先輩との食事会の時に娘に公開。

買ってすぐにではなく、ここぞという時に娘へ渡すのがうち流です。
f:id:pocoapocolog:20191019213345j:image

 アンパンマンのような日本のキャラものが入手しにくくなってからこうなりました。

もちろん娘はテンションアップ!

みんなが揃うまで時間かかってしまったけど、娘はこの付録でご機嫌に遊んでました。

「アンパーンチ」

「うささん(うさこちゃん)と〜、ちびぞくんと〜♫」

なんて言いながら。

娘が知ってるアンパンマンの仲間たちとお弁当の具材ばかりなので、とっても楽しんでましたよ。

前回よりもサイズアップしてるだけに、折りたたんでも一回り大きくなってしまったので、小さめのバッグだと入らなかったり。

ベビーブック本体とサイズを見比べてみると・・・・折りたたんだ状態の付録の方が少し幅が少ないけど、あまり変わりませんね▼

f:id:pocoapocolog:20191019213339j:plain

ベビーブック本誌と付録、サイズあまり変わらず

その分、集中して遊んでくれる時間が長くなったので◎

 

次回の2019年12月号の付録は絶対買うべし!あの人気付録

なんとなんと。

次回の付録は売り切れ間違いなしの「アンパンマン・ブロックラボ」

小学館の知育雑誌 ベビーブック 1・2・3歳
2019年12月号
2019年11月1日頃発売
特大号740円(税込)

 

サンタさんバージョンだもんね〜

f:id:pocoapocolog:20191022095808j:plain

2019年12月号の付録

 これは、送料かかってでも買うべしっ!

忘れないうちに買い物かご入れとこっと。

 

 

おわり。

え?これアンパンマンだよね・・・思わず目を疑う2019年のアンパンマンショー

先日、娘とYoutubeを見ていたら、とんでもない動画に出会いました。

「え、これアンパンマン???」

思わず友人にLINEして確かめざるを得なかったものです。

 

横浜アンパンマンミュージアムのショーが面白すぎる件

問題の動画がこれ、

横浜アンパンマンミュージアムのショーを個人撮影したらしきもの▼

youtu.be

はい、これキャプチャを見た瞬間に「あれ?」と思いますよね。

 

アンパンマンが5人いる??

そうです。

アンパンマンが5人もいて、なぜか戦隊モノっぽくなっている。

f:id:pocoapocolog:20191101112029p:plain

アンパンマンが5人?

んんん??

こんなのいいのか???

・・・

でも、動画をよく見たら、アンパンマンが5人になっているのではなく、カラーバリエーションが増えて、それを動画編集して並べて見ただけのようなのです。

そうだよね、アンパンマン5人もいないはずだよねっ。

焦った〜〜〜

けど、アンパンマンのカラーがこんなにも簡単に変わってしまっていいのか?

そこはこだわらないの〜〜?

と思ったけど、どうもこれもまやかしのよう。

アンパンマンが4色になったのではなく、編集で変色させているだけみたい。

実際、他の動画もいくつか見てみましたが、アンパンマンは基本の赤ベース服のみでした▼

youtu.be

 

 

アンパンマンがドラゴンボール化してる?

そして、これもアニメ慣れした私としては、どうなの??と思う瞬間。

これ、アンパンチしてるところなんだけど▼

f:id:pocoapocolog:20191101112156p:plain

え?ドラゴンボールじゃないよね?


アンパンチっていうか、ビーム?何?

ドラゴンボールっぽくなっているんだけど・・・

これもどうも加工が入っているような。

同じ場面の別の動画を見ると、こんな感じ▼

f:id:pocoapocolog:20191101115421p:plain

アンパンチ



ちょこっと、パンチの部分にライトが当たっているくらいでした。

やっぱり、アンパンマンはこんな感じだよね。

ドラゴンボール化しちゃダメだよね。

 

結論。

はい、私の勘違いでした。

ああ、どうしちゃったのアンパンマンと嘆かずに済みました。

これなら、アンパンマンミュージアムへ乳幼児と安心していけますね(笑)

 

おわり。